アーカイブ
Archive

すみすみナビ・クローバーTOP > 2025年

七夕飾りを作ろう 簡単親子工作(住之江区 子ども・子育てプラザ)

2025/06/27 カテゴリー:子育てサロン 
by SUMI SUMI NAVI CLOVER STAFF 

7月といえば七夕ですよね。この頃になると、そろそろ梅雨明け。本格的な夏がやってきます。今年も暑くなりそうな・・・・・。初登場のいとちゃんは初めての簡単工作です。

今回の作品例がこちら。顔の部分を好きなように作っていきます。さあ、どんなおり姫、ひこ星が完成するのでしょうか。

梅雨の合間の晴れ間、といっても朝から30℃近くあるのでかなりの暑さ。家にいるより、涼しい子育てプラザへ行って楽しもう!

ママと一緒にあれこれと色を選択するゆみちゃん。出来上がりが楽しみです。

製作中にレンズを向けると、気になってしまうのか、手が止まってしまいます。ゆいちゃん、さあ続けて。

作品を持って笑顔のつむぎちゃん。慎重な作品作りを心掛けていたのは、見本通りに作っていたからのようです。

ママと一緒に作品を持つまひろ君。実は男子は,七夕というロマンチックなおとぎ話に、あまりピンとこないんですよね・・・・・

完成した作品を持ってご機嫌のるかちゃん。おり姫の表情が楽しそうですね。

今回は新たな試みとして、保健師さんが登壇し、親子の健康管理についての講和です。。これから本格的な夏を迎えるに当たり、日常生活で気を付ける知恵がありました。

住之江区 子ども・子育てプラザ

社会福祉法人 大阪市住之江区社会福祉協議会

〒559-0006

大阪市住之江区浜口西3-4-22

TEL06-6674-5405

[開設時間]9:00~21:00(日・火・水・木曜日は17:30)[休業日]月曜日(7/21~8/31までの間の月曜日を除く)・祝日(こどもの日、山の日は除く)・年末年始(12/29~1/3)

 

 

 

 

 

シュライカー、前半のリード守れず、痛い敗戦 シュライカー大阪3-3サジィ大分=Fリーグ第4節(Asueアリーナ大阪)

2025/06/26 カテゴリー:シュライカー大阪 
by SUMI SUMI NAVI CLOVER STAFF 

ホームにサジィ大分を迎えた第4節。前半は一進一退の攻防。14分シュライカーは齋藤日向(6)がゴールを決め先制。斎藤はこの試合最も躍動した選手の1人。

前半は多くのシュートを浴びせゲームを支配したシュライカー大阪。田村 友貴(18)もこぼれ球に反応してシュートを放つ。

前半16分、シュライカーは西川尊(3)が追加点となる2点目のゴールを決め、試合の主導権を握った。

何度もファインセーブでピンチを救ったGK関口 優志(1)。守るだけでなく、積極的に攻撃を仕掛けた。

スライディングでボールを奪いにかかる、シュライカーの高井要(4)。前半は攻守の切り替えが早く鉄壁の守備力を見せた。

GKでありつつも、5人目のFPとして攻撃に参加するバサジイ大分のBARACK(1)。シュートを放つなど、相手にとっては脅威だ。

この試合、シュライカー大阪の多くの選手がシュートを放った。しかし枠をとらえても、不運にもバーに嫌われたりして、追加点は遠かった。

33分ディフェンスが手薄になった右サイドで、この後大分の仁部屋 和弘(10=左)に一瞬のスキをつかれて振り向きざまゴールを決められた。ここから34分、36分と立て続けに失点し、終盤で逆転を許した。

逆転され、いやなムードになったシュライカーを救ったのはキャプテンだった。37分加藤未渚実(8)が同点に追いつくゴールを決めた。応援席に向かって、どや顔の加藤。やはり頼りになる男だ!

試合の70%を支配しながら逆転され、やっと同点に持ち込んでドロー。勝ちきれなかった試合に、斎藤日向(6)は天を仰ぐ

 

シュライカー大阪3-3サジィ大分

メットライフ生命Fリーグ2025-26 ディビジョン1 第4節

06/21(13:00 KICK OFF) | Asueアリーナ大阪

 

 

ますます熱いフェス、梅雨などどこ吹く風・・・ 第36回 咲洲ダンスフェス’25 春グランプリ

2025/06/26 カテゴリー:イベントレポート 
by SUMI SUMI NAVI CLOVER STAFF 

25年度のダンスフェス決勝ラウンド。この日はとにかく風が強かった。少し動いただけでも衣装が海風に舞う。加えて30℃を越える暑さの中では、観客席の方が厳しいかも!

キッズ部門2番手として登場したY’S(ワイズ=キッズ)。登場前は「緊張している」と言っていたものの、ステージでは力いっぱいのダンスパフォーマンスを披露。

エネルギッシュで堂々と演技したAm☆Blo(アンブロ=キッズ)。2人のコンビネーションもよく、キレも素晴らしい!

キッズ部門のレベルの高さが光った今大会。皆元気いっぱいのパフォーマンスを披露してくれた。中でもひときわ高い身体能力を見せてくれたG.B.cool(GBクール=キッズ)

前回キッズ部門で登場し、決勝ラウンドに残ったものの、受賞なしに終わった「ラピス」。今回はティーンズとして出場し、準グランプリを獲得。見事にリベンジを果たしました。次回はグランプリを狙う?

ストリート系のパフォーマンスが多い中で、白いドレスが鮮やかなWHITE BUNNY(ホワイトバニー=ティーンズ)舞も優雅だった。

本番前の過ごし方はチームに寄り様々。仲間と談笑するチームもあれば、入念にコンビネーションをチェックするチームもあった。

ステージ裏で出番を待つトロピカルスター(キッズ)。緊張してるかと思いきや、意外にリラックスしていた様子。本番では元気いっぱいのパフォーマンスだった。ステージを終えて聞いてみると「楽しかった」。

全出場者の演舞が終了し、審査結果を待つ緊張の瞬間。「呼ばれるのかな・・・」「呼ばれなかったら・・・」

賞状とトロフィーを受け取る「このために頑張ってきた」努力が報われた瞬間だ。

咲州奨励賞 Wiggle Wiggle Boogie(ウイグル ウイグル ブギ)

審査員特別賞 WHITE BUNNY(ホワイトバニー)

キッズ部門準グランプリMILESTONE(マイルストーン)

ティーンズ部門準グランプリ Lapis(ラピス)

キッズ部門グランプリ stella(ステラ)

ティーンズ部門グランプリ  DUAL(デュアル)

第36回 咲洲ダンスフェス’25 春グランプリ

【決 勝】2025年6月22日(日)ATC海辺のステージ

咲洲ダンスフェス実行委員会

〒564-0032 吹田市内本町2-2-5 旭トゥーレ5F
TEL:06-6318-1117

 

シュライカー大阪1-3 Y.S.C.C.横浜 メットライフ生命Fリーグ2025-26 ディビジョン1 第1節(Asueアリーナ大阪)

2025/06/01 カテゴリー:シュライカー大阪 
by SUMI SUMI NAVI CLOVER STAFF 

6月1日、ようやく開幕した2025ー2026。ホームにYSCC横浜を迎えたシュライカー大阪。開始早々から波状攻撃を仕掛けた。中井 駿斗(14)はその先陣を切って、ハツラツとしたプレーでチームに活気を与えた。

Fリーグの開幕を心待ちにしていたファンが詰めかけたAsueアリーナ大阪。一進一退の展開に内心やきもき!?

ゴール前で必死のディフェンスするシュライカー。試合の大半をディフェンスに追われた。このような複数でゴール前の守備シーンが多く見られた。

横浜のシュートを何度もファインセーブでピンチを救った守護神のGK関口(1)。反応の良さは今年も健在だ。

今やすっかりチームの柱に成長した清水寛治(11)。カウンターアタックで積極的にゴールを狙い続けた。

シュライカーのチアとして開始前とハーフタイムにチアダンスを披露する大阪成蹊中高のメンバー。2年目となりファンの間にも定着してきました。

なかなか横浜ディフェンスを崩せない状況に、タイムアウトで戦術を確認し合うシュライカーのベンチ。

後方で全体に指示を与える役割を担うようになった斎藤日向(6)。しかし時折放つ強烈なシュートは相手チームにとっては脅威になったはず。

後半ペナルティでPKを得たシュライカー大阪。キッカーは信頼ある加藤翼(10)しかし横浜GKの反応の良さにゴールネットを揺らすことができず、同点のチャンスを逸した!

開幕戦で勝利を飾れなかったシュライカーのメンバーは試合終了後、がっくりと肩を落とす加藤翼(10)が象徴する。次回こそ勝利を、がんばれシュライカー大阪!

メットライフ生命Fリーグ2025-26 ディビジョン1 第1節

ボール遊びをしよう 住之江区 子ども・子育てプラザ

2025/06/01 カテゴリー:子育てサロン 
by SUMI SUMI NAVI CLOVER STAFF 

5月の子育てプラザは「ボール遊びしよう」です。いい気候の春は、子供たちものびのび動ける季節。つきのちゃんのような、元気にハイハイする子が多いようでした。

今回はボール遊びしよう、といっても、まだボールを扱える子はそんなに多くなく、ボール遊びもこのようなBOXに入れにくる程度。そのぐらいのほうが安全ですからね。

最近おとなしくなった感のある、りょうた君。一緒に遊ぼうと、近くにいた男の子を連れてきたのですが、その子をそっちのけで一人で電車遊び!?

まるで兄弟のように楽しそうですね。2人ともまだ歩くのは難しいのですが、子供同士のコミュニケーションに言葉は必要ないようですね。

 

お楽しみタイムです、プラザのスタッフが舞台裏では必死にタイミングを合わせてリズムを取っています。

この指芸などはいつもながら感心します。音楽に合わせたリズムと相方とのタイミングは決して簡単ではありませんよね。

社会福祉法人 大阪市住之江区社会福祉協議会

住之江区 子ども・子育てプラザ

〒559-0006

大阪市住之江区浜口西3-4-22

TEL06-6674-5405

[開設時間]9:00~21:00(日・火・水・木曜日は17:30)[休業日]月曜日(7/21~8/31までの間の月曜日を除く)・祝日(こどもの日、山の日は除く)・年末年始(12/29~1/3)

ホーム最終戦で快勝、来期に望みつなぐ  NTTドコモレッドハリケーンズ35ー21釜石シ―ウエイブ     ラグビーリーグONEーD2(ヨドコウ桜スタジアム)

2025/05/06 カテゴリー:NTTドコモ レッドハリケーンズ 
by SUMI SUMI NAVI CLOVER STAFF 

ホーム最終戦に燃えたレッドハリケーンズ。17-14と3点差に迫られた後半22分、ラインアウトを起点とした攻撃から最後は左へ大きく展開し、WTB西川賢哉(11)がトライし、22-14と点差を広げた。

ナイトゲームとなった5月2日のホーム最終戦でのヨドコウ桜スタジアム。レッドハリケーンズの赤を彩り、幻想的な演出で試合開始を迎えた。

前半21分、FWが釜石ゴール前でラックからの連続で、一瞬のスキを突いたPR坂本 洋道(1)が飛び込みトライ。(G成功)10ー0とリードを広げた。

要所でロックらしい好突進をみせた藤田 達成(5)。無理せず味方への上手いパスでボールを生かす場面もあり、器用な一面も見せた。

スクラムでの立会い。両チームのフロントローが最も緊張する一瞬。この駆け引きが試合の流れを左右するからだ。

FB山口の安定したキック力も見逃せない。ゴールキック以外にも、自陣から脱出する距離の出るキックも有効だった。

CTBとして突破役のパエア ミフィポセチ(12)も場面によっては無理せずサポートの味方へのパスでトライを演出。ベテランらしいプレーだ。

前半27分、自陣10m付近から相手ディフェンスラインの裏へショートパント。フォローしたパエア→茂野 洸気(14)へとつなぎそのまま茂野がトライ(G成功)17-0とリードを広げた。

釜石ゴール前でのモールを押し込むレッドハリケーンズ。ゴール目前での肉弾戦は見ごたえ十分!セットプレーの安定性が光った。

No8.ジャック オーサリバン(8)はラインアウトで確実にキャッチ。

ホーム最終戦で勝利し、紫檀度の声援にこたえるレッドハリケーンズの選手たち。D1昇格は次シーズンになってしまったが、課題が明確になったことで来季に期待しよう。

NTT JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2024-25 DIVISION 2

第13節 ドコモレッドハリケーンズ35ー21日本製鉄 釜石シ―ウエイブ(ヨドコウ桜スタジアム)

好調のスティーラーズ、9トライで快勝 コベルコ神戸スティーラーズ59-33三菱重工相模原ダイナボアーズ(花園ラグビー場)

2025/04/27 カテゴリー:NTTドコモ レッドハリケーンズ 
by SUMI SUMI NAVI CLOVER STAFF 

ラグビーリーグONE 第16節。コベルコ神戸スティーラーズvs三菱重工相模原ダイナボアーズの戦い。神戸のペースで試合は進み、トライを重ねるも相模原も後半反撃する好ゲームを展開。前半21分連続攻撃から神戸FB松永貫太(15)がトライ!と思いきや、TMOにより神戸の選手のオブストラクションによりトライはキャンセルされた。

神戸のライン攻撃が冴えわたったこの試合。その口火を切ったのが前半8分、WTBイノケ・ブルア(14)のトライだった。

神戸SOのブリン・ガットランド(10)はキックが好調。ゴールキックだけでなくゲームメイクも変幻自在のキックで相手を幻惑した。

ラインアウトでは神戸のロック陣が確実にボールをキャッチし、攻撃の起点作りをした。2m4cmのキャプテン、ブロディ・レタリック(5)=がしっかりとボールを確保。

前半34分、ラインアウトからモールを形成した神戸FWは、そのまま押し込み、最後はフッカー北出卓也(2)が押さえてトライ。ラインアウト→モール押し込みのお手本のようなトライだった。

後半2分、リトルに代わって登場した、ラファエレ ティモシー(22)。元日本代表は、後半29分、ディフェンスラインを鋭い突破で抜き去りトライを奪った、かに見られたがアタック側のオフサイドにより、このトライはキャンセルされた。

神戸FB松永 貫汰(15)はタイミングのいいライン参加で度々チャンスを作る。この試合のトライの半分は彼のチャンスメイクから引き出された。

後半17分、神戸が連続攻撃でつなぎ、最後はSH日和佐篤(9)がトライゾーンを駆け抜ける。38歳も健在ぶりを見せた。

いい動きで攻守に活躍した新人のWTB植田 和磨(11)が豪快なダイブでリーグ戦初トライを挙げた。

終盤を迎えたラグビーリーグONE。決勝トーナメント進出には負けられない両チームの激突。結果は神戸の快勝となり、6位以内を確定させ、決勝トーナメント出場権を獲得した。試合後の安堵した神戸スティーラーズの選手たち。

 

ラグビーリーグONE 第16節(花園ラグビー場)

コベルコ神戸スティーラーズ59-33三菱重工相模原ダイナボアーズ

こいのぼりを作ろう 親子簡単工作(住之江区 子ども・子育てプラザ)

2025/04/26 カテゴリー:子育てサロン 
by SUMI SUMI NAVI CLOVER STAFF 

今月の親子簡単工作は「こいのぼりを作ろう」です。4月後半からめっきり春めいて、端午の節句が待ち遠しくなってきました。こいのぼりの作品を持ってご満悦のるい君。

簡単親子工作の前日には、なぜか雨の日が多く、当日の来所数が気になりましたが朝には雨は上がり、多くの親子で賑わいました。

こいのぼり作成は、あらかじめ型取った用紙にデコレーションを施します。大体ママの作品になりますが、中には自分で起用にこなす子もいました。

仲良くクッションの上でジャンプして、すっかり仲良くなった、同名のWるかちゃん!

パパに抱っこされてリラックスする、あおいちゃん。子育てプラザでは珍しく、両親と共に登場してきました。何とも微笑ましい。

遅めの登場で、静かにおもちゃで遊んでいたりょうた君。カメラを向けると、いきなり近寄ってきました。その後はいつものように、大暴れです!

歩けるようになったグエン君。今は歩くことがとても楽しそう。一緒に遊ぶ友達も増えてくるでしょうね。

社会福祉法人 大阪市住之江区社会福祉協議会

住之江区 子ども・子育てプラザ

〒559-0006

大阪市住之江区浜口西3-4-22

TEL06-6674-5405

[開設時間]9:00~21:00(日・火・水・木曜日は17:30)[休業日]月曜日(7/21~8/31までの間の月曜日を除く)・祝日(こどもの日、山の日は除く)・年末年始(12/29~1/3)

 

満開のさくらの下で春を感じる 住吉公園さくらカーニバル(住吉公園)

2025/04/07 カテゴリー:イベントレポート 
by SUMI SUMI NAVI CLOVER STAFF 

春の訪れを知らせる、さくら満開の住吉公園では4月6日(日)、恒例の「さくらカーニバル」が開催されました。最初に登場したのは子供たちによる「住吉踊」。

和太鼓を演奏する「夢望(むぼう)」なんでも「ズブの素人が和太鼓を独習するのは無謀だ」といわれて悔しくて、それをチーム名にして見返してやろう!と名づけたそうな。漢字には希望を表すものに・・・ということだそうです。堂々とした演奏でした。

カーニバルと同時開催のマルシェ。天候にも恵まれ、時間とともに人通りが増えて来ました。

珍しい店名のショップがありました。「石ころアート」。いったい何の店なのでしょうか・・・・・・

石にデコレーションを施して、アート作品を作る、ここは石を自由にデコレーションするショップだったのです。しかも50円で楽しめるんです!

子供たちが楽しそうに石ころに色を塗っています。50円なので子供でも手軽に立ち寄れるショップです。石は公園内の整備用の物で、お役御免となった不用品だそうです。

このような作品が出来上がりました。自分で作った石ころアート作品を持ってご満悦の男の子!

公園内で散った花びらを使ったドライフラワー。ショップ運営は公園内事務所の職員さんたち。お金をかけず、楽しいことをできないものかと考えたそうです。この瓶詰フラワーも150円だとか。

自然食材を使ったお菓子専門店「オヤジのたまごループ」。自然栽培の玄米を使ったロールケーキやカステラなどが並びます。

店を切り盛りする山﨑さん。玄米はパサつくので、ケーキ作りがとても難しいそうです。そこで黒糖などを使うなど小麦にはない苦労があるそうです。そのため値段も少々高め・・・・

すっかりマルシェの顔になった感のあるカステラ菓子の「ふくふく堂」さん。午前中は人影まばらながら「いつも閉店間際になって、一気にお客さんが増えるんです」

ふくふく堂のカステラ菓子は祭りなどでよく見かけるベビーカステラの販売ですが、今では様々なトッピングで楽しいメニューが人気です。

満開の桜の下で宴も盛り上がります。これもこの時期ならではの、住吉公園の光景です

住吉公園さくらカーニバル

主催:住吉公園さくらカーニバル実行委員会

共催:公益財団法人住吉名勝保存会、粉浜商店街、都市公園住吉公園指定管理共同団体

後援:大阪府、住之江区、住吉区

 

「ボールを使って遊ぼう!」 住之江区こども・子育てプラザ

2025/04/02 カテゴリー:子育てサロン 
by SUMI SUMI NAVI CLOVER STAFF 

4月を前にめっきり春めいてきた今週の子育てプラザでは「ボールを使ってで遊ぼう」です。お久しぶりのいろはちゃんはすっかりおねえちゃんになっていました。

るい君も久しぶりの登場です。幼稚園生活を楽しんでいるそうです。プラザではおとなしくボール遊びして「落ち着いてきたのかな」と思いきや、やはり相変わらずのわんぱくぶりを発揮してきました。

ボール遊びに興じているよりちゃん。ボールを取ろうとバランスを崩し、おっとっと!

ママのサポートを受けて、ジャンプに興じるのは久しぶりの登場のひまりちゃん。この日は弟のりょうた君と一緒にはしゃぎっぱなし。

最近プラザに慣れてきた様子のホアンミン君。早く話ができるようになって、友達ができればもっと楽しくなるよ。

初登場のクインチちゃん。お友達のホアンミン君と同じくべトナムの出身。最近外国出身の子供が増えてきました。

ボールを持ってほふく前進するのは、かすみちゃん。前進しながらも常にカメラ目線は忘れません!

最近のお楽しみタイムでは、子供たちがじっとしていられなく、率先して楽しんでいます。子供たちは自由です。

住之江区 子ども・子育てプラザ

〒559-0006

大阪市住之江区浜口西3-4-22

TEL 06-6674-5405

[開設時間]9:00~21:00(日・火・水・木曜日は17:30まで)
[休業日]月曜日(7/21~8/31までの間の月曜日を除く)・祝日(こどもの日、山の日は除く)・年末年始(12/29~1/3)

 

© 2017 Regional information portal site.
Sumi sumi navi Clover.
Page top